おもちゃレンタルサービス「TOYBOX」を使用してみた感想と口コミをまとめました。
様々なおもちゃレンタルサービスがあるなか「TOYBOX」は、
- レンタル料金が安い
- 担当者とのLINEのやりとりがお手軽
- おもちゃリクエストが何でもやり直しできる
とメリットを感じたため、実際にレンタルしてみました。
対象年齢は生後3ヶ月~4歳と幅広く、赤ちゃんから利用可能!
おもちゃレンタル、実際に使用してみてとても良かったですよ!
この記事では、
- 「TOYBOX」で実際にレンタルできるおもちゃ
- 「TOYBOX」のメリット・デメリット
- 「TOYBOX」のおもちゃレンタルは解約も簡単!
など「TOYBOX」について実際にレンタルした写真とともにご紹介します。
\LINEでのやりとりが簡単!/
Contents
TOYBOXは定額制のおもちゃレンタルサービス
「TOYBOX」は、毎月定額制の知育玩具がレンタルできるサブスクリプションサービスです。
プランは2通りあり、スタンダードプランとプレミアムプランから選べます。
往復送料込みのため下記以外の費用は一切かかりません!
スタンダードプラン | 月2,980円(税抜) |
プレミアムプラン | 月3,280円(税抜) |
どちらも約15,000円分のおもちゃ(4〜6個)を2ヶ月レンタルできます。
プランの差額は300円ですがその一番の違いは、
おもちゃプラン作成後におもちゃの変更ができるかできないか
です。
事前におもちゃの要望を出すことはできますが、作成されたおもちゃプランを見て
などと思ったときに、プレミアムプランならおもちゃの変更が可能です。
そう思いプレミアムプランを選びましたが、この選択は正解でした。
実際にLINEでやりとりして何度かリクエストを送り直しプランを変更してもらい、最終的に納得のいくおもちゃプランになりました。
提案されたおもちゃプランを変更できるのが「TOYBOX」プレミアムプランの最大のメリットです。
\おすすめはプレミアムプラン!/
TOYBOXのおもちゃの除菌状態は?
おもちゃレンタルでとくに気になるのが、衛生面ですよね。
「TOYBOX」のおもちゃには、プロトクリンアクアという除菌剤が使用されています。
プロトクリンアクアは次亜塩素酸:精製水(1:3)で作られており、インフルエンザやノロウイルス、今回の新型コロナウイルスにも現段階では有効とされている除菌剤です。
衛生面がしっかりしていてきちんと除菌されているなら、安心して利用できますね。
TOYBOXで2歳児がおもちゃレンタルした感想と口コミ
実際に「TOYBOX」のプレミアムプランで、たくさんリクエストをして届いたおもちゃを紹介していきます。

おもちゃは大きめのダンボールで届きました。

開けてみると、このようにおもちゃが入っていました!

ひとつずつビニール袋で梱包されています。
では、届いたおもちゃをひとつずつ紹介していきますね!
エド・インター パン職人

5種類のパンがざくっと切れる木製のパン職人ごっこセットです。
パンはマジックテープになっているので、くっつけたりナイフで切ったり楽しそうに遊んでいました。
子ども1人でも親子一緒でも楽しめたのがよかったです!
フィッシャープライス バイリンガルおしゃべりそうじき

スイッチを入れると本物みたいな音が流れる掃除機のおもちゃです。
掃除機が歌ったり喋ったりして、色・数・形など学ぶことができるのが◎!
さらに日本語と英語に対応しているので、英語も覚えることができます。

funtastic スクートルバグ

ペダルがなく、足を動かして地面を蹴って進むおもちゃです。
タイヤは塩化ビニル樹脂なので床を傷つけにくく、家の中でも安心して遊ぶことができます。

レンタルなので室内専用ですが、リビングで楽しく漕いて遊んでいました。
エド・インター かたかた消防隊

運転士さんと消防士さん4人がついている消防車です。
はしごを斜めに上げ、消防士さんをはしごに乗せるとカタカタと回転しながらおりていきます。
BRIO レスキューヘリコプター

ドアを開けてパイロットを乗せたり下ろしたり、マグネットで給水タンクを取り付けて遊べます。
TOYBOXのレンタルおもちゃに傷はあるのか?
届いたおもちゃを確認したところ、ほとんどが新品同様にキレイなおもちゃでした。
少し塗装が剥がれている部分があったりもしましたが、レンタルなので気にするほどではありません。

TOYBOXでおもちゃをレンタルするメリット
「TOYBOX」でおもちゃをレンタルするメリットは、
- レンタルして子どもの好みを確認できる
- 購入すると高いおもちゃで遊ぶことができる
- 使わなくなったおもちゃは返却できるので収納に困らない
です。
産後しばらくは全ておもちゃを購入していました。
メルカリで売るにも手間がかかりますし、つい後回しにしてしまいがちですよね。
「TOYBOX」のおもちゃレンタルを始めて使わなくなったおもちゃ収納に困らなくなったのが最大のメリットです!
\LINEでのやりとりが簡単!/
TOYBOXでおもちゃをレンタルするデメリット
「TOYBOX」でおもちゃをレンタルするデメリットは、
毎月レンタル料金がかかる
ですが、子どもが飽きて遊ばなくなってしまったおもちゃは返却して新しいおもちゃに交換できます!
新しいおもちゃがあると新鮮で子どもも楽しめますし、1人遊びをしてくれたりもして毎月レンタル料金がかかってもメリットの方が大きいなと感じました!
TOYBOXのおもちゃレンタルを解約する方法
「TOYBOX」の解約方法はとっても簡単です!
- LINEで退会連絡を入れる
- ダンボールにおもちゃを入れる
- 郵便局に連絡して引き取りに来てもらう
メールではなくLINEで連絡できるというのが、忙しいママパパにとっては嬉しいポイントですね。
\まずは気軽に試してみよう!/
おもちゃ収納にIKEAのトロファストを愛用しています↓

おもちゃ収納におすすめのおもちゃ箱まとめはこちら↓
【おもちゃ収納】おしゃれなリビングに!おもちゃ箱おすすめ10選
